よくある質問ゴットランド島へのフェリー

ゴットランド島へのフェリーに関するよくある質問。

ゴットランド島へ向かう最も重要なフェリーは、スウェーデン本土から出発します。デスティネーション・ゴットランド(Destination Gotland)が運航するフェリーは、ニーナスハムン(Nynäshamn)(ストックホルムの南60km)およびオスカルスハムン(Oskarshamn)(東海岸南部)からゴットランド島のヴィスビー(Visby)まで、一年中運航しています。

また、夏にはストックホルムから直行便が運航され、海運会社のヴァイキング・ラインがストックホルムからマリエハムン(オーランド諸島)を経由してヴィスビーまでクルーズを運航している。この季節航路は主に徒歩客を対象としており、デスティネーション・ゴットランドが年間を通して提供しているサービスを補完するものである。

ゴットランド島の定期フェリーの所要時間は、航路にもよりますが、およそ3時間から3時間半です。ニーナスハムン(Nynäshamn)からヴィスビー(Visby)までの所要時間は約3時間15分、オスカルスハムン(Oskarshamn)からは約3時間です。

ストックホルム発ヴィスビー行きの夏期クルーズはかなり長く、午後に出発し、翌朝にはゴットランド島に到着します(オーランド島でのストップオーバーを含め、所要時間は約16時間)。

デスティネーション・ゴットランドからのフェリーは一年中、ハイシーズンには一日数便運航しています。ニースハムン(Nynäshamn)発のフェリーは、特に夏場は1日数便出航しています(ローシーズンは通常1日1~2便)。オスカルスハムン(Oskarshamn)からは少なくとも1日1便、夏季には追加運航があります。

ストックホルム発ヴィスビー行きのヴァイキング・ライン・クルーズは季節運航のみで、夏季は通常週1~2便です。

はい、ゴットランド島のフェリーチケットは事前に予約することをお勧めします。特に夏のピークシーズンには出発の予約が集中することが多いため、特に自家用車で旅行する場合やキャビンを予約したい場合は早めの予約をお勧めします。

チケットは、デスティネーション・ゴットランド(Destination Gotland)またはバイキング・ライン(Viking Line)のウェブサイトからオンラインで購入できます。短期チケットは港でも販売されていることがあるが、残念な結果にならないよう、事前に計画を立てることをお勧めする。

時間に余裕を持って、出発の60分前くらいにフェリーターミナルに到着するのが理想的です。特に移動のピーク時や車でチェックインする場合は、早めに到着するとスムーズにチェックインできます。

ニーナスハムン (Nynäshamn) までのシャトル列車やバスは、ピーク時には満席になり、遅延が発生することがありますのでご注意ください。出発前に余裕を持っておくと、予期せぬ遅れに備えて安心です。

はい、デスティネーション・ゴットランド島のフェリーには車も一緒に乗船できます。フェリーには数百台分のスペースがあり、毎年何千台もの車がゴットランド島に運ばれています。

ただし、ストックホルム発ヴィスビー行きのヴァイキングライン(Viking Line)夏期クルーズでは、車の乗り入れは禁止されています。この航路は徒歩の乗客専用となっているため、自動車を持ち込むことはできません。

ゴットランド島の定期フェリーでは、ペットの同乗が許可されています。特別なペットエリアや指定されたキャビンで犬や猫を一緒に連れて行くこともできますし、乗船中は車内で過ごすこともできます(その間にペットの様子を確認することもできます)。

ただし、ヴァイキングラインのヴィスビー行きのクルーズでは、ペットも車も持ち込めません。ペットと一緒にゴットランド島へ渡航する場合は、デスティネーション・ゴットランド島からの定期フェリーをご利用ください。

デスティネーション・ゴットランド・フェリーの船内では、快適な船旅のための様々なサービスを提供しています。食事や軽食が楽しめるレストランやカフェのほか、船内には雑誌やお菓子、お土産、地域の特産品が揃うショップもあります。リラックスエリアやお子様用のプレイエリアもあります。必要に応じてキャビンを予約すれば、3時間の船旅の間、プライベートな時間を過ごすこともできる。

夏にヴィスビーへ出航するヴァイキング・ライン・フェリーは、クルーズ船でもあるため、数多くのアメニティが用意されている。船内にはいくつかのレストラン、バー、免税店、ウェルネスやエンターテイメント施設まである。この航路は夜行便なので、乗客全員にキャビンの利用が義務付けられており、航行中も快適に宿泊することができる。

ニーナスハムン港へはストックホルムから公共交通機関で簡単に行くことができる。ストックホルム中央駅からニーナスハムンまでは、シャトルトレイン(地域鉄道)が約1時間おきに運行されており、所要時間は約60分です。また、シーズン中はデスティネーション・ゴットランド(Destination Gotland)からの特別シャトルバス(いわゆるBåtbussar)が運行され、ストックホルムのシティターミナル(Cityterminalen)バスターミナルからニーナスハムン(Nynäshamn)フェリーターミナルなどに直行します。

オスカルスハムン港行きのバスは、スウェーデン南部の大都市(ヴェクショー(Växjö)、カルマル(Kalmar)、ヨンショーピング(Jönköping)などのフェリーバスなど)からも運行しています。デスティネーション・ゴットランドでは、公共交通機関や港の駐車場に関する情報を提供しています。